ブログ
龍谷大学の授業にお邪魔してきました
龍谷大学の土田教授の依頼で、社会福祉の勉強をしている150名ほどの学生を対象に「保育士の仕事」について紹介してきました。大家先生が資料作りから発表まで丁寧にしてくれました。 ありがとう! 資料の動画のご協力をいただいたうさぎ組の保護者の皆様、ありがとうございました。 |
||
2023/06/29 |
保育参観・園庭掃除 ありがとうございました!
保育参観の後、園庭掃除とプール組み立てがありました。たくさんの保護者の方にご参加いただき、あっという間に終わりました。ありがとうございました。 いよいよ夏本番! 子ども達が楽しみにしていたプールがいよいよ始まります。 暑い夏を楽しく乗り切りたいと思います。 |
||
2023/06/26 |
こども園見学ツアー!
妊娠中の方を対象に「子育て広場ジャンプ特別編」としてこども園見学ツアーを開催します。 「こども園ってどんなところかな」「入園手続きってどうするのかな」などの疑問にお答えします。 ご夫婦での参加も歓迎です。 たくさんの方のご参加お待ちしております。 |
||
こども園見学ツアー | ||
2023/06/15 |
おやじの会
コロナ禍となり、開催を見合わせていた「おやじの会」が復活しました。 「お父さん同士の交流の場が欲しい」という声を受けて始まった「おやじの会」ですが、ご夫婦での参加も歓迎なので色々な話で盛り上がりにぎやかな会となりました。 たくさんのご参加ありがとうございました。 |
||
2023/06/13 |
新年度!
4月になり新年度を迎えました。子ども達の元気な声で今日も園はにぎやかです。 明日は入園式。新しいお友達を迎えます。 大きいクラスでは新しいお友達の名前を見つけては今から楽しみにしています。 お花屋さんをされている卒園児のお父さん、お母さんのところにお願いしていたお花が届きました。 入園式会場が一気に華やかになりました。ありがとうございました。 新入園児の皆さん、明日の入園式お待ちしていますね。 |
||
2023/04/03 |
運動会予行③
みんなの力を一つにして、本番も頑張ります。 | ||
2022/09/14 |
運動会予行②
マーチングで時間が押してる時は、他の先生方が給食の配膳をして下さってます。本当に気が付く前向きな先生に感謝感謝。だから、毎日保育が楽しく出来る みどりこども園です♪ | ||
2022/09/14 |
運動会予行①
晴天に恵まれて… みんな汗だくです。笑 | ||
2022/09/13 |
お芋畑に竹チップをまきました
うさぎ組の柏木ももちゃんのお父さんが竹チップをくださり、お芋畑にまいて頂きました。来年に美味しいお芋が出来ますように…今から楽しみです! ありがとうございました。 |
||
2021/11/10 |
玄関リニューアルしました!
園児のおじいちゃんおばあちゃんから頂いたカボチャの置物にお花を飾りました。犬や猫、サメの置物等新しい仲間も増え、玄関をとても可愛く飾る事が出来ました。子ども達にも好評で、「可愛い!」と立ち止まって見てくれています。 ありがとうございます。 |
||
2021/10/05 |
玄関のこびと達
玄関のこびと達を先生と園児で塗り替えました。 先生や園児のおかげで元通り!とてもきれいになりましたよ。 |
||
2021/09/10 |
「かぜのでんわ」
とっても素敵な絵本のご紹介です。 岩手県大槌町の佐々木格さんが、東日本大震災の心の復興にと自宅の庭に置かれた「風の電話」をモデルにしたものです。 この絵本を読んで、言葉や想いを伝える大切さを改めて感じることができました。 皆さんも、大切な人との時間を大事にしてくださいね。 |
||
2020/07/15 |
明日は生活発表会!
いよいよ明日は生活発表会です。 この日に向けて練習を積み重ねてきた子ども達、 明日はそれぞれに頑張る姿を見せてくれることと思います。 みんなの生き生きした姿を引き出せるよう、先生たちも頑張ります! |
||
2020/01/31 |
第2回 おやじの会を行いました。
6月に行い好評だったおやじの会。 第2回の今回は、冬空の下アウトドアでホットドックづくりを行いました。 牛乳パックに具材を挟んだパンを入れて炭で焼くと、熱々のホットドックの完成! 園長先生特製のドリップコーヒーも美味しく、保護者同士の話も弾み、楽しいひと時となりました。 ご参加くださった保護者の皆様、ご協力ありがとうございました。 |
||
2019/12/16 |
職員研修をしました
京都大学名誉教授の鯨岡峻先生に来ていただいて『育てられて育つ心、育てたように育つ心』についてお話していただき、子どもの心の育ちについて学びました。 今後の保育につなげていきたいと思います。 |
||
2019/09/24 |
第1回 親父の会 珈琲とJAZZ編
cafe 2cvマスターが、美味しい珈琲とスコーン、そして素敵なジャズを届けて下さいました。 普段なかなかゆっくりと時間がとれない保護者の方々,ひと時ですが楽しい時間を過ごして頂けたんではないでしょうか。「珈琲がとっても美味しい。」「スコーンおかわりしたい。」「本当にたのしかった。」等々。たくさんのお声を頂きました。第2回を楽しみに待っていて下さいね。 |
||
2019/06/08 |
台風21号 その後の掃除
信代先生、愛先生、卒園児も手伝いに来てくれました。 これで明日は無事園児を迎えることが出来そうです。 みんなありがとう。 |
||
2018/09/04 |
台風21号
超大型台風21号が多くの傷跡を残しながら、近畿地方を過ぎ去って行きました。事前に職員皆が台風対策をしてくれたおかげもあり、園には大きな被害がなくホッとしております。先生達、ご苦労様。が、裏の大きなお山から沢山の葉が飛んできました。さあ、掃除です。 | ||
2018/09/04 |